音帰し リクエストライヴ・アルバム~theゲネプロ~の詳細説明
■ 谷村新司待望のニュー・アルバムは、谷村本人からの発案により、「今聴きたい谷村新司ベストソング」をファンから募集、
応募者100名を招いた公開レコーディングにてリクエスト上位曲を収録するという「リクエストライヴ・アルバム」です。
収録スタジオは、谷村が普段ライヴ・リハーサルで使用しており、一般ファンが入ることの出来ない都内某リハーサルスタジオ。
谷村にとっても初めての試みであり、選曲から当日のコーラス参加まで(?)、まさに「ファンとアーティストが一体となって創るアルバム」です!!
■ リクエスト応募期間は2007年11月~12月末。応募総数4,600通。レコーディング参加人数100名。リクエスト総曲数266曲!!
一般ファンからの投票に加え、谷村新司ファン体育会系代表として格闘家・角田信朗さん、同文化系代表として竹中平蔵さん、漫画界代表として原哲夫さんからも、各界の票をとりまとめていただきました。
■ たくさんのリクエスト曲の中には、マニアックなファンならではの未発表曲、未発売曲に対する投票もたくさんありました。その中から一曲選曲されたのは「今ありて」(作詞:阿久悠、作曲:谷村新司)。
1993年に発表されたこの曲は、選抜高等学校野球大会(センバツ)の大会歌として開会式や閉会式に歌われ演奏され、この年の入場行進曲でも採用。以降、毎年演奏されているセンバツの名曲。
野球を愛した故・阿久悠氏の代表曲の1曲。今年15年目を迎えます。3月19日にシングルとして同時リリース!!
■ ライヴの最後を飾るのは、谷村本人からのリクエスト。谷村からファンの皆様へ感謝の気持ちを表した「忘れないで」。
アルバム・タイトルとして決定している「音帰し(オンガエシ)」に込めた意味も含め、谷村新司からファンへ向けたメッセージです。
■ 本アルバムのジャケットは何と!!「北斗の拳」作画で知られる漫画家・原哲夫さんによる書き下ろしイラスト!!
【アリス1曲限りの友情復活!!】
リクエスト上位曲「明日への讃歌」に、なんと堀内孝雄、矢沢透の参加が決定!!
ファンが長い間待ち焦がれたアリスとしてのパフォーマンスが1曲限定で復活しました!!当時のサウンドを再現すべく、
3人だけで演奏(谷村/Vo&A.G、堀内/ Vo&A.G、矢沢/Percussion)。アリスとしてファンの前でライヴ・パフォーマンスを行うのは2001年以来7年ぶり(2005年紅白歌合戦を除く)。
当日来場される100名始め、ファンには事前告知一切なし。ビッグ・サプライズとなりました!!
【明日への讃歌】
1972年、アリスのセカンド・シングルとしてリリース。同年リリースのファースト・アルバム「ALICEI」の最後を飾る。コア・ファンの間で人気の高い名曲。





![[特集] 漫画家ジャケ(漫画家が手掛けたCD・レコードジャケットデザイン) [特集] 漫画家ジャケ(漫画家が手掛けたCD・レコードジャケットデザイン)](http://monolove.net/images/banner/top_side_0001.gif)
![[特集] ジャケ買い必至!ジャケットがカッコいいCD・レコードたち [特集] ジャケ買い必至!ジャケットがカッコいいCD・レコードたち](http://monolove.net/images/banner/top_side_0002.jpg)
![[特集] 国語の授業で習った作品 [特集] 国語の授業で習った作品](http://monolove.net/images/banner/top_side_0003.jpg)
![[特集] かわいい女の子のソロショットをジャケットにしたCD・レコードたち [特集] かわいい女の子のソロショットをジャケットにしたCD・レコードたち](http://monolove.net/images/banner/top_side_0004.jpg)
![[特集] 女性のヌードがジャケ写のCD・レコードたち [特集] 女性のヌードがジャケ写のCD・レコードたち](http://monolove.net/images/banner/top_side_0005.jpg)
![[特集] ヴィジュアル系バンドを結成年順に一覧表示 [特集] ヴィジュアル系バンドを結成年順に一覧表示](http://monolove.net/images/banner/top_side_0006.jpg)
![[特集] 椎名林檎が表紙を飾った書籍・雑誌など [特集] 椎名林檎が表紙を飾った書籍・雑誌など](http://monolove.net/images/banner/top_side_0007.jpg)
![[特集] CDの帯に書いてあるキャッチコピー集 [特集] CDの帯に書いてあるキャッチコピー集](http://monolove.net/images/banner/top_side_0008.gif)
![[特集] NIRVANA、カート・コバーンが表紙を飾った雑誌や書籍など [特集] NIRVANA、カート・コバーンが表紙を飾った雑誌や書籍など](http://monolove.net/images/banner/top_side_0009.jpg)
![[特集] スポーツ漫画集!部活モノからプロスポーツまで [特集] スポーツ漫画集!部活モノからプロスポーツまで](http://monolove.net/images/banner/top_side_0010.gif)
![[特集] MONOLOVE的90年代邦楽ロック名盤 [特集] MONOLOVE的90年代邦楽ロック名盤](http://monolove.net/images/banner/top_side_0011.gif)
![[特集] FUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GO出演アーティストたち [特集] FUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GO出演アーティストたち](http://monolove.net/images/banner/top_side_0012.gif)
![[特集] MONOLOVE的2000年代邦楽ロック名盤 [特集] MONOLOVE的2000年代邦楽ロック名盤](http://monolove.net/images/banner/top_side_0014.gif)
![[特集] 浅井健一が表紙を飾った書籍・雑誌など [特集] 浅井健一が表紙を飾った書籍・雑誌など](http://monolove.net/images/banner/top_side_0015.jpg)
![[特集] 顔面ジャケ(顔面のドアップをジャケットにしたCD・レコードたち) [特集] 顔面ジャケ(顔面のドアップをジャケットにしたCD・レコードたち)](http://monolove.net/images/banner/top_side_0016.jpg)